The Hotel Collection
贈り物に、極上の癒やしを。



忙しい日常から離れ、心からリラックスできるひとときを大切な人へ贈りませんか?私たちのホテルカタログギフトは、全国から厳選した上質なホテルや旅館を集めた特別な一冊です。一流のおもてなしと贅沢な空間で、忘れられない思い出を作るお手伝いをいたします。誕生日や記念日、感謝の気持ちを伝える特別なプレゼントとしてぜひご利用ください。
Lineup
The Hotel Collection - Essence
様々なホテルに宿泊することができるチケットです。30,000 円180日間有効期間The Hotel Collection - Signature
様々なホテルに宿泊することができるチケットです。50,000 円180日間有効期間The Hotel Collection - Masterpiece
様々なホテルに宿泊することができるチケットです。100,000 円180日間有効期間
宿泊施設一覧
このチケットを使って宿泊することができるホテルです。

seven x seven (セブンバイセブン)石垣
「seven x seven 石垣」は、新石垣空港から車で約18分、太平洋に面したマエサトビーチに近い便利な立地。 ホテルに一歩足を踏み入れると、沖縄県を代表する石材“琉球石灰岩”を用いた白を基調とした建築と、草木を豊富に取り入れたボタニカルな空間がゲストをお迎えします。 客室は全121室、21タイプに分かれ、プライベートプールとサウナ付きのスイートルームやジャグジーを備えた客室など、ここでしか味わえないエクスクルーシブな体験を提供します。 館内には、ホテルフロントからつながるファミリープールや、ジャグジーやカバナを備えたインフィニティプールなど、異なる利用シーンに応じた2タイプのプールを完備し、さらにプロサウナー集団「TTNE」が監修するサウナも2タイプ設置されています。メインダイニングのレストランでは地元食材を使用したラテンイタリア料理をお楽しみいただき、プールバーではオリジナルカクテルをはじめ、プールシーンにぴったりなトロピカルドリンクやお食事をご用意します。地下フロアのナイトラウンジでは200種類のジンとシーシャを楽しめ、ゲスト一人ひとりに合わせたラグジュアリーステイを演出します。

seven x seven 糸島
「ラグジュアリーを遊べ」をコンセプトに、変わりゆく「今の時代のラグジュアリー」を提案するハイエンドホテル。

松本十帖
「松本十帖」は、貞享3年創業の歴史を持つ老舗旅館「小柳」の再生プロジェクトの総称です。十帖とは「10の物語」という意味。この場所で様々な物語を感じ、またお越しいただいた方になにかの物語が始まれば、という意味で名付けました。 旧小柳の敷地内には「松本本箱」「小柳」の2つのホテル、ブックストア、ベーカリー、ショップなどがあり、敷地外に「おやきと、コーヒー」「哲学と甘いもの。」という2つのカフェがあります。 一般的な旅館と比較すると不便な点が多いかもしれません。そもそも敷地内に駐車場がありません。駐車場はホテルへ徒歩3分、カフェ「おやきと、コーヒー」横にあります。チェックインはこのカフェで。その後、歩いてホテルに向かっていただきます。送迎車も巡回していますが、歩いていただくことが浅間温泉の活性化につながると考えています。 松本十帖は、単なるホテル再生ではなく、「エリアリノベーションのきっかけ」になることも目指しています。 このエリアリノベーションは皆様のご支援なくしては成り立ちません。プロジェクトは100%、借入金(+自己資金)。一般的にこのような計画は行政主導のものや補助金を活用したものが多いなか、中小企業がリスクを100%負担したプロジェクトは稀です。 松本十帖はまだ始まったばかり。皆さんに宿泊していただくことが浅間温泉のエリアリノベーションに繋がります。ぜひ、浅間温泉未来計画の立役者になってください。

瀬戸内リトリート青凪
【ミシュランガイド広島・愛媛2018 ホテル5つ星+(赤)】 【2024年 1ミシュランキー獲得】 安藤忠雄氏・建築。印象に残る屋内、外のプールやジャグジー、「ALL THAT SPA」など。全7室のオールスイートには十分すぎるほどの施設を備えたスモールラグジュアリーホテル。開放感溢れるガラス張りの窓から一望できる、瀬戸内の雄大な景色と、その恵みを思う存分に体感できる滞在をお愉しみいただけます。

壱岐リトリート海里村上
【ミシュランガイド福岡・佐賀・長崎2019特別版 旅館5つ星(黒)】 心を包みこむ 幻のような原風景 いにしえと今を結ぶ 神の島 福岡から1時間、時空を超える離島リゾート == 穏やかなる波模様、枯山水のような浮島。 古代から渾々と湧き出づる黄金の湯。 その日限定、シナリオのない夕陽の劇場。 長崎・壱岐島は、洗心万象の「Small Sanctuary」。 心を尽くすおもてなしと とれたて素材が織りなす美食とともに 自らの原点を見つめなおす。 それは、唯一無二の島小宿で紡ぐ 忘れることのない旅物語。 ==

五島リトリート ray
【2024年 1ミシュランキー獲得】 五島列島は遣唐使の寄港地や潜伏キリシタンの信仰の場でもあった。さらに自然遺産による地域活性化を考える五島市ジオパーク構想として周辺の面的整備も進められている。本ホテルは、長崎県五島市の西海国立公園の鐙瀬海岸エリアにて、地域創生を目的にその魅力を伝え、地域活性化のシンボルとして計画されたスモールラグジュアリーホテルである

プリシアリゾートヨロン
沖縄から飛行機で40分、鹿児島県の最南端に位置する与論島。プリシアリゾートヨロンは与論島最大級のリゾートホテルとして多くのお客様をお迎えしております。ホテルの目の前にはエメラルドグリーンの光り輝く海と真っ白な砂浜のビーチ、夕暮れ時には水平線へと沈みゆく美しいサンセット。ここではゆったりとした時間が流れています。施設内はギリシャをモチーフにしており、客室は全室コテージタイプ、石畳風の街並みや広場などもあり異国情緒が漂っています。また、マリンアクティビティやレンタカーなど、多くのメニューやレンタル品も取り揃えており、南国リゾートを満喫するのに最適です。